今回は、キャンプで使うランタンのお話です。
キャンプには欠かせないアイテムのランタン…
サイトを明るくしたり雰囲気づくりにもランタンの灯りは必要ですね♪
ハリケーンランタンを選んだ理由
マントルを使うガスやガソリンのランタン、また、加圧式のオイルランタンは、メンテナンスや使い方が難しそうだと思ったので、キャンプを始めた頃はLEDランタンを使っていました。キャンプを重ねていくうちに、どうしてもカッコよく雰囲気のある明かりが欲しくなってしまい、比較的取り扱いが簡単なランタンを探していました。
色々調べると、燃料に灯油とオイルを使用するハリケーンランタンが簡単そうだったので購入しました。
初めてのハリケーンランタンは「FEUERHAND(フュアーハンド)フュアーハンドランタン276ジンク」でした。
FEUERHAND(フュアーハンド)フュアーハンドランタン276ジンク
リンク
実際に使ってみるとホントに簡単で、炎の灯りがサイトに良い雰囲気を出してくれました。
光量はそんなに明るくないのですが、キャンプには欠かせない存在になりました。
ハリケーンランタンの種類はとても豊富!
ハリケーンランタンは、とても種類が豊富で、アウトドアメーカーさんから販売されている物や、格安なお値段の物まで種類は様々です。初めは何を買えばいいのか全く分かりませんでした。
燃料漏れだとか、作りが雑だとか、ハリケーンランタンにはあまり良くないレビューが多かったので、購入に至るまでは時間をかけて色々調べました。
結局、フュアーハンドランタン276ジンクを購入しましたが、他にも良さそうなランタンがありました。
その名は「DIETZ社(デイツ)ハリケーンランタン」です、FEUERHAND(フュアーハンド)と同じく、100年以上の歴史があり、アメリカ生まれのランタンです。
「DIETZ社(デイツ)ハリケーンランタンデイツ78」は、「FEUERHAND(フュアーハンド)フュアーハンドランタン276ジンク」と大きさやスペックもほぼ同じですが、比較すると燃料タンクはフュアーハンドランタンより小さいので、燃焼時間が短いです。
DIETZ社(デイツ)ハリケーンランタンデイツ78
リンク
初めて、ハリケーンランタンを購入しようと考えている方には、「ハリケーンランタンデイツ78」か「FEUERHAND(フュアーハンド)フュアーハンドランタン276ジンク」は扱いやすいサイズなのでオススメです♪
FEUERHAND(フュアーハンド)ハリケーンランタンは、カラーバリエーションが豊富で、カラーによってお値段が異なります。
DIETZ社(デイツ)ハリケーンランタンは、カラーからサイズまでバリエーションがとにかく豊富で、サイズやカラーによってお値段が異なります。
DIETZ社(デイツ)ハリケーンランタンデイツ90
リンク
⇧DIETZ社(デイツ)ハリケーンランタンの中で、大きめのサイズがこちらのデイツ90です。
大きめなので使っている芯も太くなり、灯りも大きく熱くなりますので、ストーブほどではありませんが温かくなるので、私の場合、秋冬シーズンによく利用します。
ハリケーンランタンの燃料について
燃料には、灯油(ケロシン)とパラフィン系オイルを使用します。灯油(ケロシン)とパラフィン系オイルの違いは…
灯油(ケロシン)は運ぶのに気を使うので少し面倒です、灯油(ケロシン)が漏れたりしない様に、燃料専用の密閉容器に入れて運ぶのが安全です。
一方、パラフィン系オイルは、ロウソクのロウが液体になった様な物なので、ペットボトルの容器に入って販売されています、そのまま持ち運べるので面倒な手間がありません。
※パラフィン系オイルは引火点が高く、灯油(ケロシン)と比べると安全性は高いですが、持ち運びや使用には十分注意してください。
スターパラフィンオイル
リンク
リンク
パラフィン系オイルには、防虫タイプなどもありますので、虫の多い時期にも使いやすくなっていますが…お値段が少しお高めです。
ハリケーンランタンの使い方
FEUERHAND(フュアーハンド)とDIETZ社(デイツ)のハリケーンランタンも見た目は違えど、構造は同じなので、使い方は同じです。
①キャップを回して②キャップを開けます③赤いラインまで燃料を入れます。
③の写真の赤いラインを越えてしまうと、胴体の繋ぎ目から燃料が漏れる事があります、また、傾けすぎると燃料は漏れますのでご注意を…
④のレバーを⑤の様に下さげるとガラスのホヤが⑥の様に持ち上がります、レバーはチャンバー(横の配管の部分)にくぼみがありロックすることが出来ます。
燃料を芯に、しみ込ませるため約10分ほど待ちます。
燃料が芯にしみ込むと、⑦の調整ハンドルを回して、⑧の様に芯を右に回すと芯が出てきます。
⑨の様に芯が出てきますが、写真と同じくらい出し過ぎると、炎が大きくなりすぎるので注意してください。
⇧上の写真の様に芯の角を切り落とすと、キレイな形の炎が作れます。
実際に着火して炎を灯し火力調整しましょう
あまり芯を出し過ぎると芯の消耗が早くなり煤も出てしまうので注意しましょう。
説明書に記載されていた推奨の炎の大きさの目安は、1.5cm~2.0cmほどです。
炎を消す場合は、火力調整ハンドルを左に回して炎が消えるまで芯を下げます、この時に下げ過ぎると、バーナーに噛みこんでいた芯が、燃料タンクの中に落ちてしまうのでゆっくりと下げてください。
ランタンのお手入れ方法
構造が単純で分かりやすいのでお手入れも簡単です。ただ一つ注意してほしいことは、ガラス製のホヤなので割らない様にしましょう。
⑩の部分を⑪の様に引っ張ると、⑫の様にガラスホヤを外すことが出来ます、⑬のバーナー部分は左にひねるだけでストッパーから外れて燃料タンクと切り離すことが出来ます。
このように、ガラスのお手入れや芯の交換を行う事が出来ます。
⑩の頭の部分は、使い込んでくると焼けて変色してきます。
明るくないけど使いたくなる理由
あまり明るい光量を放つことが出来ませんが、温かみのある炎の灯りが魅力です。実際にキャンプで使ってみての感想は…
メインのランタンとして使うより、テーブルに置いて雰囲気を楽しんだり、まったりくつろぐ空間を作ったりするためのランタンだと思って使っています。
メインのランタンはLEDで明るいものを使ったり、ヘッドランプを使って料理したり、使い分ける事でキャンプを快適にすことが出来きています。
キャンプサイトの雰囲気を作るために欠かせないので、毎回持っていく重要なアイテムの一つです。
私が使用しているFEUERHAND(フュアーハンド)ハリケーンランタンとDIETZ社(デイツ)ハリケーンランタン№20と№90です。
DIETZ社(デイツ)ハリケーンランタンは、知人から譲り受けたもので、6年以上前のものです。
錆や変色はありますが、燃料タンクからの漏れや不具合も見られず、芯やガラスホヤを交換して現役で使用しています、古いので使い込んだ感じが良い味が出てお気に入りのランタンです。
FEUERHAND(フュアーハンド)ハリケーンランタンも使用して約1年、使い込んで良い味が出てくるのが、今後の楽しみの一つです♪
0 件のコメント:
コメントを投稿