どうも、よしこくです。
ソロキャンプに持っていくのに適した、小さいLEDランタンのレッドレンザーML4を見つけました。
この記事では、私が実際に使ってみて思った、意見や感想を交えて紹介をします。
パッケージの内容【同梱品】
⬆パッケージを開けると、ランタン本体・専用充電池・USBケーブル・説明書・保証書が入っています。
まず驚かされたのが保証期間です、ランタン本体の保証が通常5年保証でユーザー登録をすると7年保証となる説明がありました。
製品にすごく自信があるのか…何にせよ保証が長いのは良い事だと思いました。
取扱い説明書は日本語の記載はなく英語のみでしたが、イラストを見ると何となく分かりました(^o^)
⬆気になる本体の寸法はΦ29mm×97mm、重さは約71gで、単一電池と比較すると1個と半分ほど背が高く、直径はほぼ同じでした。
同梱されている専用充電池は、単三電池より少し背が高いサイズです。
使い方とスペック
私が購入したのは、ML4【WARM LIGHT】暖色LEDモデルで、白色LEDモデルより点灯時間が短くなっています。
ランタン本体の底蓋を回し、中に専用充電池を入れ本体の頭部スイッチを押して、点灯させます。
頭部スイッチだけで全てのモードを操作しますが、操作は単純なのですぐに慣れました。
●【White Mode】使用方法
電源オフ状態からスイッチON
⬇
1回目【Low Power】明るさ5ルーメン(点灯時間40時間)
※続けて5秒以内にスイッチを押す
⬇
2回目【Mid Power】明るさ50ルーメン(点灯時間7時間)
⬇
3回目【Power】明るさ150ルーメン(点灯時間2,2時間)
⬇
4回目【Blink】点滅モード
※どちらの明るさのモードからでも、5秒以上経過後にスイッチを押すと消灯します。
●最大光量【Boost】ブーストの明るさ300ルーメンの使用方法
スイッチON後どちらのモードからでも2連続【0,5秒間隔】でスイッチを押すとブースト
⬇
ブースト解除はブースト中にスイッチを1回押すと戻る
※ブーストモードは、点灯時間が不明です、あまり長くブーストモーを使用したり多用すると、充電がすぐ減ってしまう印象でした。
画像では分かりにくいですが、実際に見ると明るさは【Power】モードよりブーストはかなり明るく眩しいくらいに感じました。
●【Red Mode】の使用方法
スイッチON後3秒以上長押しで
⬇
1回目【Low Power】赤色
※続けて5秒以内にスイッチを押す
⬇
2回目【Power】赤色
⬇
3回目【Blink】点滅モード
※赤色には光量と点灯時間の記載がなく分かりませんでしたが、【White Mode】ほぼ同じような印象です。
他にも、誤ってスイッチを押さないためのロックモードがあります。
スイッチを長押しして、赤色になってもそのまま離さず押し続けると、細かい間隔で点滅が4回光りロックモードがON状態になります。
この状態でスイッチを押しても、点滅が4回光るだけですぐ消えてしまい、点灯モードが作動しません。
ロックモードを解除する場合は、スイッチを長押し続けると点滅4回後に解除され点灯モードが作動します。
ランタン上部には、カラビナフックが付いているので、誤ってカバンの中で何かにあたってスイッチが押されるような事は、ほとんど無いような気がします…私の意見です(^_^)
防水防塵機能も優れていて、間違いなくキャンプ向きのLEDランタンだと思います。
保護等級はIP66で、粉塵侵入保護、あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がないとされていますので、キャンプで使いやすいと思います。
充電方法
同梱されているUSBケーブルを使用して充電します。
ランタン本体に専用充電池をセットしたまま、ランタン本体上部の充電ポート部分にケーブルをくっつけます。
ケーブルの先端のくぼみが下向きになり、形状の向きを合わせて本体充電ポート部分くっつけないと充電できません。
USBケーブルも専用なので、無くなると充電ができないので管理はしっかりしたいところです。
また、充電するにはランタン本体が必要なので、充電中はランタンが使えなくなるので、キャンプ中の充電は避けたいと思いました。
フル充電に必要な時間は約2、5時間です、充電中は上部スイッチが赤く点灯します、充電完了になると緑色に点灯します。
ML4の便利だと思った点
まず便利と思った点は、ランタン本体にカラビナが付いている事です、けっこう使いやすくて良いと思いました。
バックにも掛けて持ち運びに便利で、色んな所にそのまま引っ掛けられるのも、良いと思いました。
次に、単三電池が使える事…すごく考えられていると思いました。
充電が無くなっても、単三電池さえあればランタンが使えるのでとても便利です。
単三電池はどこでも買えるし予備で持って行けば、キャンプ中に充電をあまり気にせず使えるので良いと思いました。
ただし、単三電池使用中はブーストモードの使用ができません、それでも灯りが確保できるのは良いと思います。
最後に良いと思った点は、灯りを消しても蓄光でうっすらと光っている事で、これが意外に便利。ほんのわずかな時間ですが、蓄光機能でランタンがどこにあるかすぐに分かりました。
夜眠る前の真っ暗なテント内で、この蓄光機能は便利だと実感しました。
最後に…買って思ったこと
今回紹介したLEDLENSER【レッドレンザー】ML4ですが、多機能で優秀なコンパクトLEDランタンだと思いました。
私なりの感想は、小さいのに値段は少々お高い気がする…でも、実際に買って良かったと思える良いLEDランタンでした。
私のキャンプギアの中では、一軍メンバーとして使っている一品です。(^^)/
小さいのに十分な光量と点灯時間が、とても魅力のLEDランタンだと思います。
キャンプギア購入の参考になれば嬉しいです、最後まで読んで頂きありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿