今回は、うるま市の宮城島の天然ビーチ『ウクノ浜』を紹介します。
宮城島は海中道路を通って、平安座島→宮城島→伊計島と車で行ける離島です。
平安座島からは橋を渡って浜比嘉島にも行けます。
伊計島の、伊計ビーチが有名なので、宮城島は車で通過するだけの方も多いのでは?
そんな宮城島には、穴場の天然ビーチがあるんです、その中の一つ『ウクノ浜』に行ってきました。
目次[非表示]
ウクノ浜は、入り江になっていてロケーションは最高!
両側に岩山に囲まれた入り江の天然ビーチです、景色もキレイで、回りに全く何もないので、大自然の中にいる解放感は抜群です。
大勢の人でにぎわっている感じが無く、のんびりした雰囲気で楽しめました。
中には、宿泊キャンプで楽しんでいる方もいました、自由にのんびりと大自然に囲まれて過ごしたい方にはとてもいい場所だと思います。
中には、宿泊キャンプで楽しんでいる方もいました、自由にのんびりと大自然に囲まれて過ごしたい方にはとてもいい場所だと思います。
海はキレイ、遊泳には注意が必要!波が穏やかな干潮時がオススメ!
比較的キレイな砂浜ですが、海の中は海藻が多く生えて、岩肌や大きめの石もゴロゴロあります。
素足だと海藻は不快感もあると思います。
また、ケガの心配もあるので、アクアシューズを使用した方が良いと思いました。
また、海藻が生えている場所と、生えていない砂地の場所で溝のようになっています。
急に深くなったり、場所によって注意が必要です。
干潮時は波も穏やかで遠浅になり、熱帯魚がチラホラと見れてシュノーケリングも楽しめました。
⇧ビーチ入口に注意事項の案内板が設置してあるので、ルールを守って楽しみましょう!
持って行くと便利、ビーチテントはフルクローズタイプがオススメ!
利用する人が多いと、場所取りも重要ですね。
ビーチテントは色々と種類がありますが、着替えもできるフルクローズテントが使ってみて便利だと思いました。
快適に過ごすなら、持って行く荷物も、その場所のシチュエーションを考えて選ぶと合理的です。
あれもこれもと沢山の荷物をもって出かけるのは、大変で疲れますよね。
そう言う自分も、ついつい余計に荷物を持ち過ぎて大変なことになります。
ちなみに、ウクノ浜もトイレやシャワーはありませんでした。
ちなみに、ウクノ浜もトイレやシャワーはありませんでした。
ウクノ浜に車で行って思った事
普通の車道から、目印がない畑道に入り、突き進んで行きます。
舗装された道では無いので、デコボコの道が大半です。
さらに車1台しか通らない、『ウクノ浜』の入口は、下り坂になっているので、対向車が来たら大変です。
特に入口の坂道は、車体に当たる程の草が生い茂っているので、このまま進むと「車にキズがつくかも?」って思うほどでした。
このまま車で進む覚悟を決めて入口を突っ切りました。
するとそこには、険しく細い道からは想像できない、広々とした場所になっていました。
Googleマップでも途中から詳しい道が出てこないので、『ウクノ浜』周辺の畑道を探索して探して行くしかありません。
マップ内でのビーチ名は、ウクン浜です。
ビーチを目指して行くと目印になる場所がこちら⇩
するとそこには、険しく細い道からは想像できない、広々とした場所になっていました。
ウクノ浜の場所について
Googleマップでも途中から詳しい道が出てこないので、『ウクノ浜』周辺の畑道を探索して探して行くしかありません。
マップ内でのビーチ名は、ウクン浜です。
ビーチを目指して行くと目印になる場所がこちら⇩
最後に…
安全に楽しめるように、ルールやマナーを守りましょう。
いつまでもキレイなビーチであってほしいですね!
0 件のコメント:
コメントを投稿